
汁なし担担麺の食べ歩きをしようと思ってから最初に訪れた店「有磨屋」さん。
そして最初に自分で作る際の参考にさせて頂いた汁なし担担麺。
旨い!
辛味も効いて好きな味~!
ただし、後から知人に言われて気付くんだけど、広島式というよりはまぜソバ風汁なし担担麺といった感じなのかも。
食後に飯割・汁割があり、麺を食べ終わった後に飯を入れて食べるのが飯割。
更に鶏ガラスープを掛けて食べるのが汁割なんだけど・・・
初めて言った時に飯割を頼んだら飯とスープを入れてくれた。
2回めに行った時は飯割を頼んだら飯入れるだけだった。
3回めに行った時は汁割頼んだら・・・飯無しでスープだけ入れてくれた。
システムがイマイチわかりません。w